Information
- Recommend
The Blue Birds' TAROT
-青い鳥のタロット-
2012年発売以来、海外からの評価も高く、
雑誌“anan”にも数回登場しているオリジナルタロット
私川口と監修のみかみさんで青い鳥のタロットの制作を振り返ります。聴き手・構成はプロのライター・編集者であり占い師でもある藤井まほさん。不定期更新で全カードについてじっくり語ります
2019年、『セブン』と『ヴィーナス&ブレイブス』 について、少し長めに、二作品を振り返りつつテキストを書きました。私の個人的視点からの表現の姿勢などについてです。今のところ一番、ディープでまとまった振り返りです。
- Update Log
変わりゆく季節を想い、幻想風景シリーズで一枚描きました。 『The End with the Beginning』 “彼方の岸 終末と開闢 巡る生と死 刺し返す光と闇 天湛える涙に 映り込む 季節の横顔 「―おわるね」 […]
8月21日は敬愛するオーブリー・ビアズリー(1872-1898)の誕生日。 遅刻しましたが、今年もオマージュ絵を描きました。 ビアズリー meets Japan で去年に続いて第二弾。 “Kin-Gyo […]
ようこそ夜の世界へ。 暗がりに目が慣れたら、きっと宵の光が見えてくる。 『Bird Island Blue』 “朽ちたコントラバス 付箋だらけの預言書 中空を照らす幻燈機 死神の孤独 鬱蒼の島に ともしび還 […]
『7ノ暦ノ祭』 “やっこさん今年もやってきた みなみのうおが早まって 秋の星らを連れてくる 盗ッ人魔物もさわげさわげ 死者も生者もさわげさわげ 祭りじゃ祭りじゃ今日だけは 武器の代わりに網を取れ こりゃ大変な漁なんぞ”
絵を描きました。 『Afterglow in Heaven』 “天界の残照 翼統べるエンプレス 豊穣の羽音 囀る色彩に 神話が美酒を注ぐ” 「青い鳥のタロット」や「姫君の青い鳩」の平面至上的な […]
本日、無事48歳になりました。 有難うございます。 思えば子供の頃から生きづらさを抱えつつ過ごしてきて、 「やっぱりだめだ。おれ世の中とうまくやっていけねえや」と思うこと。 大人になってからだって、 うんざりして、ほとほ […]
絵を描きました。 『A Reflected still』 “君の面影 残酷に隔離する時の壁 君がここに辿り着く頃 僕はそこに居ない 二月のライフセーバーみたいに 半回転もはぐれた僕たちは すれ違いさえしない そう 奇跡で […]